1年目コンサルタントが”アート”に関心を持つべき3つの理由 〜コンサル内定者のアタマの中vol.2〜

「内定者のアタマの中」というテーマで、18卒コンサル内定者に関する記事をお届けします。

今回は、日系戦略コンサル内定者のHさんに、アート×コンサルという一見異色とも思える組み合わせのテーマで記事を寄稿いただきました。

▼1年目コンサルタントがアートに関心を持つべき3つの理由▼

  1. 日本のアート市場規模は◯◯億円。日本のアート市場は成長の余地がある。
  2. IT、FinTechなど”流行りもの”×コンサルは激戦区。アートを専門にしているコンサルタントは日本にほとんどいない。
  3. これからは”ロジカルシンキング”や”フレームワーク”だけでは通用しない。ビジネスマンとして、21世紀に生きる人間として”アート”の視点は今後必ず重要になってくる。

——————–

こんにちは、Hと申します。現在大学院の修士課程に在籍しており、来年度より戦略コンサルティングファームにて働く予定です。

タイトルを見て、「コンサルタントとアートってなんの関係があるの?」と違和感を感じられている方も多いかもしれません。

僕自身、美術館・映画翰に行くのが好きで、日本のアートとビジネスの関係に興味を持つようになり、コンサルティングをファーストキャリアとして選んだ経緯がありますので、そういった個人的なキャリア選択の理由も含めてご紹介できればと思います。

1年目コンサルタントがアートに関心を持つべき理由(1)

まず、日本でアートと聞くと、「儲からない」「ビジネスとして難しそう」というイメージが強いのではないでしょうか。このイメージはある意味当たっていて、ある意味外れています

この続きを閲覧するには、
会員登録が必要です

会員登録 / ログイン

※本ページに記載している情報はFactLogicが独自にリサーチ、または各種メディアから収集したものであり、企業が公表している情報ではない場合があります。

関連ファーム情報

コンサルタントを目指すなら解けないといけない問題

[ 判断推理問題 ]

夏に東京の某企業で行われたインターンの参加学生40人に、経験したことのあるスポーツについてアンケートを取った。その結果、ハンドボール経験者が20人、水泳経験者が30人、テニス経験者が35人、卓球経験者が18人いた。以上の事実から判断して確実にいえることは次のうちどれか。

選択肢を見て回答する

いいね!を押してFacebook限定のイベント情報や最新情報を逃さずゲット!