Q. 起業をするのにコンサルの経験は役立ちますか?

Q. 起業をするのにコンサルの経験は役立ちますか

Q. 起業をするのにコンサルの経験は役立ちますか?

A. 起業をする際の土台固めにはなるといえます

コンサルを志望する学生の中には、将来的には起業したいと考えている方も多いでしょう。むしろ、経営者としてのスキルを身につけるために、修行としてコンサルタントになろうと考えている人もいるはずです。

では、コンサルタントとして経験を積めば優秀な経営者になれるのでしょうか?実際にコンサルタント→経営者というコースを辿ったDeNAの創業者である南場智子さんは、コンサルタントで鍛えられる能力と経営者に求められる能力には「ズレ」があるといいます。南場さんによると、コンサルタントはあくまでロジカルであることを求められ、ロジカルに物事を考えるスキルは身につくものの、経営者にとって必要な「胆力」は身につかないといいます。コンサルタントは経営者との多くのやりとりを通して経営感覚を身に着けていく、というイメージがありますが、あくまでコンサルタントが行うのは「他人の会社」のコンサルティングです。その会社の経営が上手く行かずに失敗しても、コンサルタントは職を失いませんし、部下を路頭に迷わせることもありません。もちろん、第三者的な立場であるからこそできるようなアドバイスもありますし、クライアントとしても外部の人間からの意見は貴重なものです。つまり、コンサルタントは「外部」の人間であるからこそ、その会社への適切なアドバイスを行えるのであり、会社と一定の距離を保つことが求められているともいえます。コンサルタントは参謀としての経験は積めても、実際に経営の意思決定を行う主体としての経験は積めないのです。

とはいえ、将来的に起業を考える人にとって、ファーストキャリアにコンサルタントを選ぶことは悪いことではありません。ビジネス上の人脈や知識がまったくない状態で起業をするよりも、コンサルタントとして働く中で得た多くの繋がりを活用しながら起業をした方が、スムーズに会社の立ち上げができるでしょう。起業をしたのはいいものの、何の実績もない状態だと資金提供を受けることも難しいですし、取引先を探そうにも信頼を得られないという事態に陥ることは珍しくありません。その点、コンサルタントとしての実績があれば、周囲の人たちからの信頼も得やすいですし、コンサルタント時代のクライアントであった企業を自社の取引先とできる可能性も高まります。

起業をしたいのであれば、一番の近道は実際に起業をすることです。しかし、何の資産や経験もない状態での起業が不安であれば、まずはコンサルタントとしてキャリアをスタートさせるのも選択肢の1つです。

 
Q&A一覧はこちら>【Q&A集】コンサル就活の小さな疑問、お答えします。

 

 

※本ページに記載している情報はFactLogicが独自にリサーチ、または各種メディアから収集したものであり、企業が公表している情報ではない場合があります。

関連ファーム情報

コンサルタントを目指すなら解けないといけない問題

[ 判断推理問題 ]

夏に東京の某企業で行われたインターンの参加学生40人に、経験したことのあるスポーツについてアンケートを取った。その結果、ハンドボール経験者が20人、水泳経験者が30人、テニス経験者が35人、卓球経験者が18人いた。以上の事実から判断して確実にいえることは次のうちどれか。

選択肢を見て回答する

いいね!を押してFacebook限定のイベント情報や最新情報を逃さずゲット!