ドリームインキュベータ(DI)のグループディスカッション対策

このページでは、ドリームインキュベータ(DI)のグループディスカッション(GD)について紹介します。DIの選考では、ジョブに参加するまでに3回のGDを通過しなければなりません。

 

1次・2次GD

学生:面接官の数、面接官の年代

5:1。30代前半の方。

所要時間

議論の時間:30分
個別に議論の内容について面接官から質問される時間:約10分

使用言語

日本語

詳細

一次と二次のGDは同日に行われ、場所は霞が関の本社。まず全員が大きめの会議室に集められ、その後5人から6人ずつの1グループになり、それぞれの部屋に案内されます。一次GDが終わると再びその待ち部屋に集められ、全員が二次のGDに進みます。紙とペンが与えられ、お題が発表されると、始めは学生だけで議論を進めるよう指示されます。ある程度議論が終わるか、もしくは時間が経過すると、社員から指名制で議論をさらに深掘った質問をされます。グループで議論をしていく能力以外に、ここで個人としての資質が見られています。始まる前に、結論を出すことにこだわらなくてよいという指示があります。また、学生同士で言い合いになる場合もあり、冷静に、今は何の議論をすべきかを考えることが大切です。所要時間は各回30分から40分です。

GDの設問例

一次

「お掃除ロボの売上を増加させるには」
「コンビニチェーンの売上を倍にするには」
「レンタカーの売上を上げるには」

二次

「郊外にあるスーパーマーケットの売上増加」
「東京近郊にあるテーマパークの年間入場者数の増加」

3次GD

学生:面接官の数、面接官の年代

6:1。30代後半の方。

所要時間

40分

使用言語

日本語

詳細

場所は霞が関の本社。1回あたりに集められる学生は30人程度です。各GDの形式や進み方は一次・二次とまったく変わりませんが、やはり先の選考に進むほどグループにいる学生は洗練されており、議論のレベルも高いです。また三次のGDは一次や二次よりもお題の難易度が高いといえます。同日に面接も行われます。

GDの設問例

三次

「リニアモーターカーが今開通したらどんな経済効果がうまれるか。」
「電子書籍を普及させる方法を考えなさい。」
「JTBの売り上げ向上施策を考えよ」

具体的な対策方法については、GDの基本的な対策記事を参照してください。また、GDにはロジカルな理論だけではなく、特有のコミュニケーション能力や対人スキルが必要とされます。こうしたスキルは実際に人と向き合って演習していくことでしか培えないので、GDの無料セミナーなどを利用して演習の機会を増やすのが定石です。

※本ページに記載している情報はFactLogicが独自にリサーチ、または各種メディアから収集したものであり、企業が公表している情報ではない場合があります。

関連ファーム情報

コンサルタントを目指すなら解けないといけない問題

[ 判断推理問題 ]

夏に東京の某企業で行われたインターンの参加学生40人に、経験したことのあるスポーツについてアンケートを取った。その結果、ハンドボール経験者が20人、水泳経験者が30人、テニス経験者が35人、卓球経験者が18人いた。以上の事実から判断して確実にいえることは次のうちどれか。

選択肢を見て回答する

いいね!を押してFacebook限定のイベント情報や最新情報を逃さずゲット!