就活中の東大生・ムツオがサマージョブ後に連れていかれたのは、外資コンサル出身のバーテンダー・リサが店主を務める“外コンBARふぁくろじ”。どこかで会ったことありませんか、そう尋ねるムツオに、彼女は今夜もささやく。「知ってた? 私は『プラットフォーム戦略』が分からない男なんて、願い下げよ。」
第5夜:これまで官公庁や金融機関では実現できなかったイノベーションの旗手「GMOペイメントゲートウェイ株式会社」が凄い

ふーん、ジーンズを履いて来るなんて珍しいじゃない。

今日は就活が無かったんです。コンサルは大企業の役員以上を相手にすることが多いから、基本はスーツ仕事だと分かってはいるんですけど……やっぱりデニムのほうが気楽です。

あなたはジーンズ誕生のきっかけ、って知ってる?

リーバイスがゴールドラッシュに沸くアメリカ西部で作業着として作った、というエピソードですか?

そう。誰もが金脈を求めて鉱山へと向かったのに対し、リーバイ・ストラウス氏は鉱山に背を向けた。代わりに、溢れかえるほど集結する鉱夫たちに対して売った「破れないズボン」が話題になり、大企業へと成長したの。

ブームに乗るんじゃなくて、ブームを利用して成長するという考え方は、戦略立案時にも使えそうですね。

近年だと、IT分野が良い例ね。2016年8月末時点でAppleの時価総額は58兆円で世界1位、Googleの持株会社Alphabetの時価総額は55兆円で世界2位。金脈を探し当てた鉱夫のごとく成功した企業がある一方、それ以外の企業は厳しい競争にさらされている。でもそんな状況で、まるでリーバイスのように「ITに集まる人のニーズ」に応えたことで急成長を遂げている企業があるのよ。

リサさん、分析してみたいです!
GMOペイメントゲートウェイが優良企業である3つの理由

【今夜のカクテル】ゴールドラッシュ
実際にゴールドラッシュってカクテルがあるのよ。じゃがいもの蒸留酒・アクアヴィットと、まったりした甘さを持つドランブイで作る。実際は淡い褐色で、バーの明かりでゴールドに見えたりするのよね。縁起担ぎとして頼むビジネスマンも多いとか少ないとか……
※本ページに記載している情報はFactLogicが独自にリサーチ、または各種メディアから収集したものであり、企業が公表している情報ではない場合があります。