このページではデロイトトーマツコンサルティング(DTC)のWebテスト対策についてまとめています。
Webテストの概要
課される試験
テストセンター ×
Webテスト ○
筆記試験 ×
詳細
[形式]
TG-WEB
[対策方法]
Web上での能力検査が、ES提出と同時に行われます。TG-WEBは言語・非言語・英語の3分野に分かれており、およそ60分で25問程度の問題を解いていく形式です。言語は、文章の空欄補充・文章整序問題、筆者の主張などを答える問題。非言語は、図形の展開図を答える推測して答えるいわゆる「折り紙問題」など、「判断推理」と呼ばれるさまざまなジャンルが出題されます。英語は、長文読解の内容理解です。問題は難しくありませんし、受験者のレベルがものすごく高いわけでもないため、他のコンサルティングファームの筆記試験を突破できた人ならまず合格できます。
先述のように、デロイトトーマツコンサルティングを受ける時期には他のファームの選考を対策し終えていることも多いため、そういった方は特別な対策はあまり必要ないでしょう。ただし、初めてコンサルティングファームの選考を受けるという方は、一般的なWebテストの対策書、もしくは判断推理の参考書に一度目を通しておいても良いかもしれません。
Webテスト対策についてはこちらのWebテスト対策ページを参照してください。
ファームごとにどのようなWebテスト・筆記試験が課されるかについては、【保存版】有名コンサル19社のWebテスト・筆記試験対策まとめという記事でまとめてありますのでこちらも参考にしてください。
おすすめ
※本ページに記載している情報はFactLogicが独自にリサーチ、または各種メディアから収集したものであり、企業が公表している情報ではない場合があります。